TOPICS
【伝統工芸体験】「東京銀器編 2025・夏 /ディナー付」開催決定!

ホテルコンセプト『地域との深いつながりから生まれる素敵な経験』を体現するイベントとして、伝統工芸「東京銀器」の製造販売を行う「日伸貴金属」とコラボレーションしての体験イベントを開催いたします。
今回は、1Fレストラン(ビストロ・ノーガ)にて、純銀アイススプーンor銀製アクセサリー製作体験に、アイススプーンでのアイスクリーム食べ比べ、そして季節のディナーコースをご堪能いただきます。ディナーの中では銀器とガラス製グラスでのワイン(orオレンジジュース)の飲み比べもご体験いただきます。
銀師による東京銀器づくり体験とノーガホテル上野自慢のレストランでのおすすめディナーをぜひ一度ご体験ください。
【体験イベント(ワークショップ)内容】
<開催日> 2025年7月5日(土)or 13日(日)or 27日(日)16:00~20:00
<体験内容>
・第1部:銀師(しろがねし)指導による銀製アクセサリーor純銀アイススプーン製作体験
・第2部:カチカチアイスでの純銀製アイススプーン体験
・第3部:季節のディナーコースを堪能
+銀器とガラス製グラスでのワイン(orオレンジジュース)飲み比べ体験
<人 数> 最少4名~最大8名
※定員になり次第お申込みを締め切らせていただきます。
<会 場> ノーガホテル上野東京 1F レストラン「ビストロ・ノーガ」
<料 金> 1名様 19,500円(税サ込)
※第1部~第3部までの全ての体験料とディナーコース代込み※写真はイメージです。7月のディナーコースのご提供となります。
ぜひ、ゆっくりたっぷり、ノーガホテル上野での体験をお楽しみください。
⇒ イベントのご予約はこちら(外部サイト「Peatix」へ移動します)
【コラボレーション先のご紹介】
■日伸貴金属/東京銀器、銀師(しろがねし)
東京銀器は、台東区や荒川区、文京区などを中心とした地域で作られている東京都伝統工芸品です。江戸の職人の技によって洗練された銀器は、日本を代表する伝統工芸品として、現在も広く世界中で愛されています。
日伸貴金属は、江戸末期から「銀師」として12 代、日伸貴金属として3 代の技を脈々と受継ぎ、現在では2代目上川宗照と江戸っ子一家が同じ工房で仕事をしています。その技巧を基にお客様に世代を超えお使いいただける伝統工芸品や貴金属製品の製作販売を行うことで地域や社会へ貢献し、次世代へ伝統工芸品の文化や技を伝えるべく日々研鑽に努めています。
<所在地> 東京都台東区三筋1-3-13 伊藤ビル1階
<公式サイト>https://www.nisshin-kikinzoku.com/
==========
◆キャンセル料につきまして◆
開催日の2日前までは無料でキャンセルおよび日程変更を承ります。
期限を過ぎましてのキャンセルにつきましては100%の料金をいただきますので、あらかじめご了承ください。
イベント内容についてのお問合せは、
ノーガホテル上野東京(TEL:03-5816-0211)まで