TOPICS
【プレミアム体験】5月10日・11日/「下谷神社大祭」で「神輿」を担いでみませんか!

「江戸の祭りは下谷から」と言われるように、下町で一番早い夏祭りとされている「下谷神社大祭」。1,000年以上の歴史を持ち、町会神輿渡御と連合神輿渡御が行われ、毎年、大勢の見物客が訪れ賑わいます。
神社の周りには多くの露店も並び、祭りを盛り上げます。そして何といっても大きな見所は、威勢の良い担ぎ手による豪快な「神輿」。
ノーガホテル上野東京のご宿泊ゲストは、地元「車坂町会」様のご協力により、この「神輿担ぎ」に参加できます!(先着10名様限定)
ノーガ専用の法被を着て、日本の伝統的なお祭りで「お神輿」を担ぐ、貴重な体験をしてみませんか?
[一昨年の神輿担ぎの様子」
ご希望の方は、お電話またはE-Mailにてお申し込みください。
>> TEL:03-5816-0211(ホテル代表)
>> E-Mail(ご予約・お問い合わせ)
【参加対象者】ノーガホテル上野東京 ご宿泊ゲスト
【お神輿スケジュール】
◆5月10日(土)
<子供神輿>
13:30 フロント集合
13:40 車坂町会神酒所へ向けてホテル出発
13:50 担ぎ手集合
14:00 子供神輿(山車)、神酒所出発
16:00 終了(予定)
※お好きなタイミングで抜けてOKです。
<大人神輿>
17:20 フロント集合
17:30 車坂町会神酒所へ向けてホテル出発
17:40 担ぎ手集合
17:50 大人神輿(宵宮)、神酒所出発
20:00 終了(予定)
※お好きなタイミングで抜けてOKです。
◆5月11日(日)
<子供神輿>
10:30 フロント集合
10:40 車坂町会神酒所へ向けてホテル出発
10:50 担ぎ手集合
11:00 子供神輿(山車)、神酒所出発
14:00 終了(予定)
※お好きなタイミングで抜けてOKです。
[ご注意事項]
※「神輿」を担ぐ際はNOHGA HOTEL専用の法被を羽織っていただきます。
※安全のために足袋を履いていただく必要がございます。ホテルにてご用意いたしますので靴のサイズをお伺いいたします。
(子供神輿は法被や足袋なし、私服でのご参加となります)
※当日は、Tシャツ、パンツ(ジーパン、ハーフパンツなど)など動きやすい服装でお越しください。
※神輿を担いでいる間の出入りは自由です。無理がないご参加をお願いいたします。
ノーガホテル 上野 東京