航空券付きのプランもございます。

RECOMMENDATIONS

【UENO JAZZ NIGHT, 2025】「Cinematic Jazz (8月)」 @Bistro NOHGA

UENO JAZZ NIGHT, 2025 「Cinematic Jazz
8月のテーマ:映画「モダン・タイムス」より ~ Smile ~

ビストロ・ノーガの「UENO JAZZ NIGHT, 2025」。ノリの良いジャズナンバーからしっとり聴かせるバラードまで、幅広い選曲で聴かせ、魅せ、アートと文化の街・上野の夜を盛り上げます。

Cinematic Jazz」と題して、美しい映画音楽とともにお届けしている2025年。8月のテーマ曲は、チャールズ・チャップリンが監督・製作・脚本・作曲を担当し代表作のひとつとされている映画「モダン・タイムス」のテーマ曲でチャップリンが作曲した曲としても有名な"Smile"。
おすすめのドリンク片手に、名曲とジャズに酔いしれてみませんか。

ミュージックチャージ無料で、どなたでも気軽に足を運んでいただけます。ぜひ一度、ビストロ・ノーガで素敵な時間を体験ください。

=======

"UENO JAZZ NIGHT 2025" 開催概要

<開催日時>
 2025年8月15日(金)・22日(金)・29日(金)   
  1st Stage /19:00~19:20
  2nd Stage/20:00~20:20
  3rd Stage/21:00~21:20

<出演アーティスト>
 8/15  Vocal/Tamie、Guitar/鈴木 直人、Bass/遠藤 定
 8/22  Vocal/AKO、Guitar/小暮 哲也、Bass/池尻 洋史
 8/29  Vocal & keyboard harmonica/まつい よしこ、Vocal & guitar/杉山 茂生

<開催場所>
 ホテル1F 「ビストロ・ノーガ」 
 (ディナータイム/18:00-22:30)

ミュージックチャージ:無料


<出演アーティストプロフィール>

【8月15日(金)】
Vocal : Tamie
東京生まれ、東京育ち、5歳でピアノを始める。音楽好きの両親のもと、幼い頃より横田基地から流れるAFNやディズニー、ミュージカル、カントリーなどアメリカ音楽を聴いて育つ。大学時代はJazzコーラスグループに所属。在学中より都内のライブハウスに出演。ジャズシンガー梶原まり子氏、声楽家 滝上美保氏に師事。2002年より都内ジャズクラブで活動を行う。ジャズ、ボサノバのスタンダードをレパートリーに柔らかく温もりのある声質が持ち味。近年はコンテンポラリーダンサーとの共演も多く、ボーカリストとしての表現の幅を拡げている。
2018年10月、Ripple soundより、オリジナル曲を含む1stアルバム「My prayer」をリリース。

Guitar : 鈴木 直人 Naoto Suzuki
1976年生まれ。4歳からクラシックピアノ、6歳からヴァイオリン、12歳からドラム、13歳よりギターを始める。15歳より鈴木よしひさ氏に師事。2004年 Gibson Jazz Guitar Contest優勝。2010年 Jazz Session on You Tube 2009-10にて最優秀ギタリスト賞受賞。ジャズ情報サイトJazz Pageの人気投票ギター部門で2012年第1位、2013年第2位。2014年 Diners Club Social Jazz Session 2013-14にて優秀者に選ばれブルーノート東京でリーリトナー氏と共演。同年Lee Ritenour's Six String Theory World Competition のJazz/Fusion Guitarist部門にて世界第4位獲得。
全国や海外のジャズフェスティバル、ジャズ・ポップスシンガーのレコーディングやライブサポートに多数参加。精力的に活動を続けている。

Bass:遠藤 定 Joe Endo
幼少の頃からピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラを通じて音楽に親しむ。16才でベースに転向し、納浩一氏、藤原清登氏に師事。洗足音大在学中からプロとして活動を始め、2015年に第2回ちぐさ賞にて優勝&ベストパフォーマンス賞を獲得。中村誠一氏、中西俊博氏、佐藤達哉氏、布川俊樹氏、有田純弘氏、coba氏、斎藤ネコ氏、ギラジルカ氏、堀秀彰氏、朝丘雪路氏、小松亮太氏、タモリ氏、山寺宏一氏らと共演。
これまでに、オリジナルアルバム『It's now or never』『Mercurius』『Beaucoup Joe』をリリースし全国各地でライブ活動を行うほか、東京都公認ヘブンアーティストとして、ベース1本でソロパフォーマンスも展開。2016年からはウクレレプレーヤーとしても活動を始め、講師を勤める傍ら、式場や商業施設、福祉施設などでも演奏している。


【8月22日(金)】
Vocal : AKO
山口県光市生まれ。アニタ・オデイの歌声に感銘を受け、ジャズシンガーの道へ。 ニューヨークにて、ワークショップ参加やセッションの経験を積み、グラミー賞にノミネートされた一流ボーカリスト陣から直接指導を受ける。伊藤君子氏、キャロル・フレデットに師事。
2017年、1stアルバム「'S Wonderful」をリリース。ボイストレーナー安倉さやかスタジオVoice Professionals 認定コーチ

Guitar : 小暮 哲也 Tetsuya Kogure
1971年生まれ千葉県出身、14才でギターを始める。偉大なジャズギタリストたちの演奏、音楽と出会いその歌心の魅力に惹かれていく。岡安芳明氏に師事。2010年ホワッツニューレコードよりリーダーアルバム"Am I blue?"発表。2011年小暮哲也カルテットplus岡安芳明NHKセッション2011に出演。今、最も注目を集めるギタリストとして高い評価を得る。
現在は多くのリーダープロジェクトのほかジャズ系のセッションワークを中心に活動、自己のジャズギタースクールで積極的に指導。

Bass:池尻 洋史 Hiroshi Ikejiri
1979年生まれ。千葉県出身。千葉大学に入学し、モダンジャズ研究会に所属。アコースティックな低音の世界に惹かれ、Jazzコントラバス奏者を志し、山下弘治氏に師事。在学中より、積極的なセッション活動とストリート演奏を通して、演奏技法に磨きをかけ、徐々にライブスポットでの演奏活動を展開した。
自己の演奏における信条は質実剛健を旨とする。アンサンブルにおいて、音域を広く使うことで刺激の中心となりつつもサウンドの基礎をしっかりと支えるスタイルを常に意識している。洗足学園音楽大学の教員として後進の指導にもあたっている。


【8月29日(金)】
Vocal & keyboard harmonica : まつい よしこ Yoshiko Matsui
東京都出身。4歳から電子オルガンを始める。小学校高学年の頃ジャズやボサノバに触れて音楽にのめりこむ。尚美学園大 学短期大学部音楽学部作曲科で小森昭宏氏に師事。作曲、編曲およびオーケストレーションを学ぶ。在学中から結婚式場や レストラン、ピアノバーでの演奏を始める。卒業後、Barklee in Japanに参加。DTMでの作編曲を始める。97年Manhattan School of Music(ニューヨーク)の夏期ピアノクラス受講。バリーハリス氏のレッスンを受ける。
帰国後、弾き語りを中心とした Jazzの演奏活動を本格化。ソロ演奏のほか、ピアノ弾き語りやボーカリストとしてのアンサンブルを追求している。

Vocal & guitar : 杉山 茂生 Shigeo Sugiyama
東京都出身。19歳の時にジョアン・ジルベルト、ミルトン・ナシメントの音楽に出会い、影響を受ける。20歳の頃よりジャズに傾倒し、ベーシストを志す。 高橋聡氏(日本フィルハーモニー)にコントラバスを師事。一橋大学オーケストラに参加。スタンダードジャズからクラシック音楽までのベース奏法、音楽理論を学ぶ。
1987年にカレッジジャズ祭で優秀ソロイスト賞を受賞しジャズベーシストとしてプロになる。 ジャズベーシストとして活動する一方、ジャズ的音楽表現としてボサノヴァを捉え、ギター& ボーカリストとしてソロ活動もしている。

オンラインご予約はこちら

==================
【Bistro NOHGA 営業時間】

 BREAKFAST : 7:00~10:00
 LUNCH : 11:30-14:00
 CAFE : 14:00~18:00
 DINNER : 18:00~22:30(L.O. COURSE 21:00、FOOD 21:30、DRINK 22:00)
==================
※お客様の健康と安全を考慮し、ご提供内容・営業時間などが変更となる場合がございます。最新情報は、ホテル公式ホームページ(https://nohgahotel.com/ueno/)にてご確認下さい。


<お電話でのご予約・お問い合わせ先> 03-6284-2417(ビストロ・ノーガ直通)

Back to Restaurant
レストランページへ戻る